ゆったりとした時間と地元の野菜を活かしたのんびり古民家カフェ「ピンクスマルシェ」手作りの雑貨も販売

普段の生活で忙しい時間を過ごされるママさん方。たまにはゆっくりのんびり落ち着いたカフェでお昼の時間を過ごしたいですよね!

今回ご紹介する松橋町にある「ピンクスマルシェ」さんは、古民家を改装したお洒落な店内に地元で採れた色とりどりの野菜が楽しめ、なんといっても落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごすことができます。

また、ランチの時間帯には、小さいお子様連れから若いカップル、ご年配の方が1人で来店したりと幅広い世代から人気のカフェとなっています。

そんなたくさんの方がご来店される「ピンクスマルシェ」の人気の秘訣を今回はご紹介してまいります!

目次

ピンクスマルシェについて

ピンクスマルシェ店内の雰囲気

広々と座れるテーブル席
外の景色が楽しめるカウンター席
お子様連れも安心の座敷席
ペットも入れるテラス席

店内の雰囲気は画像を見てもらう通り、すごくお洒落で様々なシチュエーションにあわせた合計33席が用意されています。

店内にはゆったりとした音楽が流れていて、店内の雰囲気ともマッチしており、リラックスしてゆっくりとした時間を過ごしながら、ピンクスマルシェが提供する美味しい料理に舌鼓を打つことができます。

ピンクスマルシェのメニュー

ピンクスマルシェのメニューは、季節のスープ・地元の野菜を使った前菜サラダ・メインというコース風になっています。

季節ごとやその日の仕入状況によって多少変更はありますが、コースメニューもその日に決まるそうです。

【大人気】季節のスープ

白菜と豆乳のスープ
アボカド・ミント、きゅうりのスープ

季節に応じた地元・宇城で採れる野菜を使った様々なスープ。

今の季節だと栗やかぼちゃを使ったスープが提供されていますが、特に人気なのが6・7月に採れる桃を使ったスープらしく、桃の収穫時期になると問い合わせがすごく増えるみたいです。

【大人気】前菜サラダ

地元・宇城市で採れた新鮮な野菜を13~15種類のせた前菜サラダ。

前菜サラダに使われる野菜たちはその日に調理テーブルに並べられた中から組み合わせて作るそうで、ピンクスマルシェが1番力を入れているといっても過言ではないくらいこだわりを持たれているメニューです。

より自然に近い味を楽しんでもらうために、淡路島から仕入れている『ハーブソルト』をのせたサラダは素材本来の味を活かしたサラダで、お客様から「おいしい!」とのお声をいただくことが非常に多いそう。

また、宇城市が取り組んでいるさしより野菜プロジェクト(食事の最初に食物繊維の豊富な野菜を食べることにより、血糖値の急上昇を抑え、糖尿病の予防につながる)を考えたメニューにもなっています。

メイン

チキン南蛮
ビーフシチュー

取材当日にメインとして提供されていたのが、左画像のチキン南蛮。

こちらも定番として人気が高く、メニューに入っていると多くのお客様から喜ばれるそうです。

ビーフシチューの上には、ローストしたにんじんとと玉ねぎ、マッシュポテトがのっていて、冬の寒い季節には身も心も温まる一品。

デザート

デザートはパフェ、ケーキなどが用意されており、こちらも季節限定のスイーツもあれば、その季節にしか味わえないフルーツが添えられたりしています。

ピンクスマルシェの稲村さん

お孫さんと一緒に写る稲村さんご夫婦

ピンクスマルシェ代表の稲村礼子さん。

以前は看護師としてご活躍されていた稲村さんは、当時から雑貨を手作りされていて、看護師を退職後にハンドメイドの雑貨屋「ピンクス」をオープン。

その後、看護師時代から繋がりのあった障がい者の方々と一緒にカフェをやってみよう!となり、14年前に「ピンクスマルシェ」をオープンし、12年前から現在の場所へと移られました。

現在は障がい者の方は辞められたそうですが、実習や学生の職場体験なども受け入れ、貢献活動にも精を出されています。

店内で販売されている雑貨

店名の由来は「昔ピンク色が好きだったことと、マルシェのように人がたくさん集まる場所にしたかった」と話す稲村さん。

来店される層は20代から70代の方までいろんな方々が来店されるそうで、人だけではなく、地元の野菜もたくさん集まる場所となりました。

お店の雰囲気や料理もですが、退店時に「ありがとうございました。お疲れ様でした。」という心温まる一言がすごく素敵だなと感じるお店です。

素敵な人たちが作る素敵な料理と落ち着いた空間で皆さんも一度癒されてみませんか?

ピンクスマルシェ 店舗情報

17営業時間11:00〜17:00
定休日日・月・火
電話番号0964-53-9639
インスタhttps://www.instagram.com/pinksmarche/
駐車場あり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次